スマートフォン専用ページを表示
サルでも分かるかもしれないFX用語辞典
FXの用語をテキトーに解説します。
皮肉成分多めで頑張って追加していきます。
<<
2015年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
スポンサードリンク
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
最近の記事
(06/12)
存在を完全に忘れてました・・・w
(12/15)
スキャルピング
(12/15)
材料出尽くし感
(12/12)
クロス円
(12/12)
ドルストレート
カテゴリ
あ行
(0)
か行
(3)
さ行
(5)
た行
(2)
な行
(0)
は行
(0)
ま行
(1)
や行
(1)
ら行
(3)
わ行
(0)
英数字
(2)
その他のつぶやき
(2)
過去ログ
2015年06月
(1)
2012年12月
(18)
- 1
2
3
4
5
..
次の3件>>
2015年06月12日
存在を完全に忘れてました・・・w
2年半も更新してなかったですwww
またちょっとずつ増やしていこうかな・・・などと思っております。
【その他のつぶやきの最新記事】
作ってみました
posted by しがないあらさー at 02:59 |
Comment(0)
|
その他のつぶやき
|
|
2012年12月15日
スキャルピング
FXで決してやってはいけないことの一つ。
少なくとも
デイトレ
で勝てるようにならないと絶対無理です。
具体的にどういうものかというと、数分〜数十分のレベルでエントリー・イクジットを行い数
pips
の利益を得るトレード手法です。
たとえば5
pips
で1万円の利益を得るためのトレードを行った場合、20万通貨(20
ロット
)を突っ込む必要があります。
スプレッド
が1
pip
だったとして、
-2,000円
からのスタートです。
ストップロスを同じく-1万円に置いたと考えると、8,000円の損失を出すか12,000円の利益を上げるか、どちらの方が成立しやすいかを考えると一目瞭然ですね。
初心者は本当に手を出さないようにしましょう。
参考:長期投資、スイングトレード、
デイトレード
タグ:
FX
用語
posted by しがないあらさー at 23:39 |
Comment(0)
|
さ行
|
|
材料出尽くし感
価格変動の後付け理由
として最もポピュラーかつ使い勝手が非常に良い表現。
「〜を好感して」「〜の失望から」などの理由と連動して価格が変動している間はまだ良いですが、突如リバーサル(転換)が入ることも相場の流れでは良くあります。(オシレータ系のテクニカル指標が寄与している場合も多いのかと思われます)
こういう、ファンダメンタル要因で説明のつかない値動きがあった場合に、「材料出尽くし感」という表現が好んで使われます。
こんなものはアテにしないほうがいいです。大体は機関投資家の策略ですので。
タグ:
FX
用語
posted by しがないあらさー at 12:47 |
Comment(0)
|
さ行
|
|
- 1
2
3
4
5
..
次の3件>>
サイト内検索
スポンサードリンク
最近のコメント
タグクラウド
FX
用語
リンク集
FXやら何やらで年収20万程度の小遣い稼ぎを目指す、しがない会社員のブログ
参加ブログランキング
にほんブログ村
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。